
GWは、後半は天気がイマイチでしたが、出航したオーナー様の釣果はカレイがメインにヤリイカその他が少々といったところでした。サバは大量にいるそうで入れ食い状態のようです。 画像2枚目は、5/12~13のZoroII 様のヤリイカ。潮が緩く活性 …
ゴールデンウィーク前は納艇、艤装、修理などでてんてこ舞いでした。久しぶりの日記更新です。 4月は結局、遠征を3回することになりました。1回目の上越の次は、牛久大仏を横目に千葉方面へ納艇。 3回目はサンキャット22を神奈川へ納艇いたしまし …
お客様からのご依頼で、一週あけて再び上越へ。しかし、前回と同じルートを通りましたが、景色はずいぶん変わっていました。途中のサービスエリアも、 ロードサイドも、 桜が咲き誇っていました。お客様から「時間があれば高田公園の桜がきれいだから寄って …
22(木)はお客様のご依頼で、新潟県上越まで船を引き取りに行ってきました。久しぶりの長距離出張です。雪解け待ちの日本海遠征第1弾!1週間前の天気予報の時点でこの日は雨。当日もやはり雨・・・。雪はすっかり溶けてなくなっていました。 しかし、目 …
毎年開催される横浜のボートショー、今年は3/8(木)~11(日)でした。報告が遅くなりましたが、今年も行ってまいりました。初日の8(木)、あいにくの雨でした。 まずはヤマハブース、目玉はクロスハブコンセプト?。展示していたボートは昨年と似た …
シーフレンド 様 金華山沖での鱈釣り、単独釣行でもi-pilotがポイントキープに大活躍だそうです!
ZoroII様(オーナー様からのコメント) やっと鱈も浅場に入り出した模様です。その他 マゾイ、赤メバル、フッコ(スズキ)の若魚でした。 (当店から) ジギング楽しんでいらっしゃるようですね。 3月に入り少しずつ春めいてきました。季節の変わ …
ZoroII 様 ソイとイカ狙いで金華山方面へ出航。イカ釣りはダメでしたが、2kgのマゾイをはじめドンコとメバルが釣れました。
20日(火)大安、JEIS東北様のライセンススクール教習艇、ヤマハFR-20LSが進水しました。今年の冬は不安定な天候が続いていますが、今日は晴れて風もなく、進水日和でした。習熟訓練の後、3月から講習で使用予定とのことです。 国家試験免 …
納艇予定のボートを、検査場へ持ちこみ受検しました。通常は当店に検査員が来るのですが、諸々の調整がつかない時は、運べるサイズのボートは運んでしまいます。検査場は当店から10分かからない距離ですので、年に数回しちゃいます。 こんな感じで持ち込み …